豚の頭

スーパーで見かけた豚の頭を食す

ニュージーランドのスーパーに行くと日本と同じように日用雑貨や食料品などが売ってますが、ときどき日本にはないだろうな、というものが置いてあったります。

今回はそのなかでスーパーで見かけた珍しい商品をひとつ紹介したいと思います。

その商品とは豚肉です。スーパーの肉のコーナーに行くと、たいてい牛肉(Beef)、豚肉(Pork)、鶏肉(Chicken)、羊肉(Lamb)が置いてありますが、先日、その外れのほうにインパクトのある(ありすぎる)肉を見つけました。

なかなか買えない豚肉

その肉とは、豚の頭です。英語でもそのまま ”Pigs head” と書かれていました。

これを見つけた時、食材として気にはなったけれど、どう料理したらよいのかわからないし、また見た目もそのままなので、しばらくは買う勇気が出ず、チラッとみては結局買わずに通り過ぎていました。

その後、軽くネットで調べてみたら豚の頭は沖縄料理で使われているとか、スープのダシにするなどの用途で使うことがわかりました。

1kgの肉が驚きの価格

そして先日、別の肉屋に買い物に行ったときのこと。そこでまたあの豚の頭がありました。

しかもその価格は3ドル。重さはおそらく1㎏はあると思います。3ドルというと、日本円では約240円。1㎏の豚肉(といっても頭ですが)が日本円で約240円ぐらいの価格で売っていたのです。

思いのほか安く売っていたこともあり、意を決して遂に豚の頭を買ってみました。それがこちらです。

※注 ここからはちょっとグロい写真が出てくるので、苦手な方は他の記事をご覧ください・・・。

豚の頭を買ってみた

豚

普通、日本の肉屋やスーパーに豚の頭は置いていないのではないでしょうか。でも、こちらの肉屋や一部のスーパーには置いてあるので、ある一定の需要があると思われます。もしかしたら、中国や東南アジア(?)など他の国の人がよく使う食材なのかもしれません。

買った豚の頭は半身にカットされていて、片側だけがパックに入っていました。変な話ですが、顔もいろいろあって、少し毛がついているものもあり、ここは慎重に調理しやすいものを選びました。

そして買った肉がこちらです。

豚の頭

 

どうでしょうか。

最初はギョッとしますが、見慣れてくると不思議なものでそのうち普通の豚肉に見えてきます。(まぁ、豚肉なんですが・・・)

豚の頭をどうやって食べるか

さて、次に調理方法です。どうやって豚の頭を調理するか考えました。煮込むか、もしくは焼くか・・・、やはり最初なので素材の味や見た目を活かすためにシンプルにオーブンで焼くことにしました。

まず、オーブン用のトレイに頭を入れ、塩コショウで味付けします。

豚の頭

裏側にももちろん塩コショウ。丸い部分は舌(ポークタン)です。脳や歯ももちろんついています。ほとんどが骨のようで、食べられる部分はそれほど多くないみたいです。

そして適度に皮目に切れ込みを入れて、オーブンでこんがり焼き色がつくまで約1時間ほど焼きました。

オーブンで豚の頭を焼く

そして出来上がりがこちらです。少し端が焦げてしまいましたが、皮がパリッとしていていい感じに焼けました。付け合わせにポテトも一緒に焼いてみました。

豚の頭

豚の頭を食べてみた結果

いよいよ実食です。食べてみて分かったのですが、頭の肉はゼラチン質の部分が多く、脂身の多い豚肉という感じでした。

豚肉

切り分けてしまえば、普通の豚肉ですね。

半ば解剖のようなかんじで、各部位を確かめながら取り分けましたが、やはり大部分は骨でそれほど肉の部分は多くありません。脂身の好きな方はよいと思いますが、嫌いな方は苦手かもしれません。

一晩で全部食べ切れなかったので、肉の部分を全部はずし、残りは翌日食べることにしました。

肉を外して残った骨がこちらです。

豚の骨

まさに獣の骨という感じですね。

人によってはなかなかキビシイ画像かもしれませんが、体の部位は普通に食べてるわけですし、食材の一部なので、残さずしっかりいただきました。

命をいただくということ

家畜

今回、豚の頭を初めて食べてみました。

そもそもなぜこの食材が気になっていたかというと、純粋にまだ食べたことがない未知の食材への興味と、普段豚肉を食べている中で、命を食べているという食育的な部分で一度経験しておいたほうが良いという思いがあったからです。

今回、子供と一緒に家族で食べましたが、普段ついつい忘れがちな食べ物への感謝をこういったわかりやすい形で食べてみるのはよい経験になったと思います。

普段、食材を買うときや食べるときにその生き物の顔を意識することはあまりないですが、やはり生き物の命を食べるわけですから食材は無駄にするべきではないですし、その重みと感謝の心を持つことは大事なことだと思いました。

 

Share this Post!
新飯田晃

Post by
新飯田晃

プロフィール情報

関連記事

TOPへ